町田のにちじょ〜

町田の日常や町田が気になった事について町田からお届けするなんでもありブログ

町田の大学受験必勝法! 7つの方法を実践すれば絶対合格できます。

どぉーも、町田です!

自分が大学受験に実際にしてきた必勝法を伝授します!  

f:id:shudai0802:20190408014550j:image

自分の母校は偏差値45の底辺高校。

高校1,2年の頃、自分は勉強も部活もせずにただひたすらアルバイトをしてお金を稼いでました。そのお金で友達に宿題してもらってたくらい勉強とは縁遠い人間でした。

しかし、大学くらいはいい所に行こうと3年になった時から気が狂ったように勉強を始めました。

事実、最初は学年で下から数えた方が早いくらいの成績。偏差値45の高校でですよ!

しかし、最終的に学年トップになります。しかも、現在福岡の有名私大に通っています。国立大も受かりました。

 

そんな自分がどんな勉強をしてきたのか、全部お伝えします!

 

目次

 

1.学校はほどほどに行け!

普通の進学校に通ってる人は、基本的に毎日学校に行きます。それが当たり前です。が、しかし、今まで勉強をサボってきた自分にとって今学校でやってる授業を受けたところで全くついていけません。

だから自分は、高校3年の4月〜9月は週に1回、10月〜11月は週に2回、12月〜は週に3回くらい休んでました。

実際、高校って3年間で出席が3分の2を超えてれば確か卒業できるんですよね。

 

そりゃ、先生から毎日電話かかってきますよ?

先生から良い目では見られないですよ?

しかし、それだけで済むなら休みましょう。

受験期の大切な時間です。

学校の勉強と受験勉強は違います。

 

けど、親には自分の受験への熱意をしっかり伝えましょう!学校から電話かかってくるの親ですから笑

 

2.先生を見極めろ!

はい。見出しの通り、できる先生とできない先生がいます。見極めましょう。ホントに教科書読み上げるだけの先生とかいるんですよね。何しに来てんだよって思います。 

 

実際、自分の母校では日本史の先生が別格で授業が上手かったです!その先生、板書全くしないんです。

 

じゃ、モニターか!って思ったでしょ?

違うんです。授業は全て口頭だけ!

教科書を見ながらの授業で重要部分に『ここ丸つけてー』『ここ超頻出だから丸つけて下線引いて星3つかいといてー』とか笑

更に教科書に書いてない所は『端に付け加えといてー』ってめちゃめちゃ丁寧に要点を押さえていってくれるんです。

日本史受けてる人ならわかると思うけど、山川の日本史の教科書、マジで詳しく書いてありますよね。それを超える知識!日本史の神様!

定期テストでも受験で出るとこしか出さないんですよ!だから、日本史だけは定期テストの勉強する意味がありました。

あと、定期テストの成績が悪い順に前から座っていくんです。で、一番後ろだけ1席しかなくて王様の気分を味わえるんです笑

一目でこいつバカなんだって分かっちゃうから勉強に身が入りますよね。

 

逆の例をあげると現代社会の授業とかはクソでした。1年スパンの授業だったんですけど教科書30ページしか終わりませんでした。

そんなのアリなの!?って思いました笑

自分のことばかり喋ったり、意味不明なクロスワードパズル作ってきたりしてました。まあ、そういう授業を好む生徒ばっかだったんで仕方ないんですが。。

 

 

3.ボールペンしか使うな!

自分は3年になってから授業でも自習でもシャーペンは全く使わなかったです。ずっとボールペン!

なんでかって?

 

ボールペン使ってるとインク無くなった時の達成感があるからです!自分は書いて覚える派だったので、英単語でも漢字でもなんでも書きまくってました笑

"あとちょっとでインク切れる!今日中になくならそう!"ってなるんです笑

 

あと普通に書くスピードあがります。スラスラ書けるんでシャーペンの1.1倍くらいにはなるんじゃないですかね。それにシャーペンより文字が際立つからより頭に入ります。

 

↓こんな感じでひたすら書き続けてました。

f:id:shudai0802:20190408001004j:imagef:id:shudai0802:20190408001009j:image

 

ボールペンのインク無くすのとノート真っ黒にするのに達成感を感じてました。勉強が楽しくて楽しくて仕方なかったです。

 

勉強病ですね笑

 

実際に受験終わるまでに使ったボールペンたちがこれ↓

f:id:shudai0802:20190408001423j:image

実際捨ててしまったものもあるので、5日で1本くらいなくなってました!

 

4.定期テストじゃなくて模試だ!

これホントなんです。

定期テストで点とっても意味ないです。

定期テストって範囲めちゃくちゃ狭いじゃないですか。実際の受験は違います。高校3年間の全範囲からでるんです!その練習が模試です。

友達に自慢するときは定期テストじゃなくて模試の点数で自慢しましょう。

 

5.5教科7科目全部やれ!

大学の中には3教科で受けれる所が沢山あります!私立なんかはほとんどそうです。文系は国英社、理系だったら国数理で大体の大学は受験できます。あと、国立大学の後期試験なんかもですよね。 

 

けど、『もし志望する大学の受験である教科でやらかしてしまった』あるいは、『ずっと勉強してきたけど点数が伸びなかった』なんてこと結構起こり得るんです。

 

 

全科目勉強することはリスクヘッジになります。

 

もし仮に、センター試験で国語でコケたとしましょう。けれど全科目受けていたら、社会や理科でカバーする事ができます。

7科目もあれば、全科目失敗することはほぼないでしょう。

 

もし、私立大学をセンター利用入試やセンター併用入試で受ける場合、上位2〜3科目を出願する事が出来るのでとってもお得です。 

センター試験は教科によって難しいものもありますが、簡単なものもほぼ毎年あります。

 

私立一般入試でも、全科目勉強して最終的に点が取れる教科で出願したら受かる可能性も上がります。

 

3教科だけ勉強してセンターコケた人沢山います。

全科目勉強するべきです。

 

 

6.家で勉強するな!

自分は家では勉強が捗りません。周りにはマンガ、テレビ、ゲームがたくさん。そして、小さな妹がいたのでドタバタ。全く集中できませんでした。

だから、自分がとった策は少し離れた街まで行き、有料の自習室に通いました。自分は福岡県民なので博多まで行ってました。

これは、学校を休んだ日や休日、さらに放課後とほぼ毎日です。

 

自分は塾には通いませんでした。その代わりと言ってはなんですが親に月2万貰い、そのお金で博多までの定期代と自習室代にあてました。

アルバイト代貯めてれば親に迷惑かけなかったのにとつくづく思います。

 

その自習室は個室とまでは行きませんがきちんと区画されていて、カーテンで仕切られてました。机と椅子、ライトが置いてあるだけの空間です。質素ですが、それこそが勉強に最適な場所なんですよね。

 

あと、時々博多のカフェにも行ってました。同じ所で勉強しても飽きます。だから、飽きたときは移動してカフェに行ってました。博多駅前大通りを歩いてすぐの交差点にカフェが3店舗乱立してましてそこに日替わりで行っていました。

 

ちなみに自習室は、一日500円で一ヶ月契約で9000円でした。

f:id:shudai0802:20190414180607p:image

 

7.勉強の進め方

ここが肝です。

 

まずは大まかな年間スケジュールから。

 

4月 速読英単語を覚えまくる。

 

5月 速読英単語を覚えまくる。

       日本史ストーリーノートを見る。

       速読英熟語を覚えまくる。

 

6月 日本史ストーリーノートを見る。

       速読英熟語を覚えまくる。

       アプリ"mikan"で英単語復習。

 

7月 日本史ストーリーノートを見る。

       アプリ"mikan"で英単語、熟語を復習。

       古文単語ゴロゴを覚えまくる。

       古文の助動詞を覚える。

       漢文のセンター過去問を解く。

 

8月 日本史ストーリーノートを見る。

       アプリ"mikan"で英単語、熟語を復習。

       古文単語ゴロゴを覚えまくる。

       古文の助動詞を覚える。

       現代社会の赤本一冊解く。  

       学校で買った生物基礎のワークを解く。

       学校で買った化学基礎のワークを解く。

       日本史の予備校の過去問を解く。

       英語の長文読解のテキストを解く。

 

9月 日本史ストーリーノートを見る。

       古文単語ゴロゴを覚えまくる。

       古文の助動詞を覚えまくる。

       理科基礎のワークを解く。

       理科基礎の過去問を解く。

       日本史の予備校の過去問を解く。

       英語の長文読解のテキストを解く。

 

10月 日本史ストーリーノートを見る。2週目

         全教科の過去問を解く。

         英語の長文読解のテキストを解く。

         全教科の予備校の過去問を解く。

 

11月 日本史ストーリーノートを見る。2週目

        全教科の過去問を解く。

        英語の長文読解のテキストを解く。

        全教科の予備校の過去問を解く。

        数2Bのワークを解く。

 

12月 日本史ストーリーノートを見る。2週目

         全教科の過去問を解く。

         全教科の予備校の過去問を解く。

         数2Bのワークを解く。

 

1月 全教科の過去問を解く。

      全教科の予備校の過去問を解く。

 

2月  受験する私立大学の過去問を解く。

 

 

ざっとこんな感じです!

英語の長文読解のテキストは5冊くらいしました。

予備校の過去問は本屋で売ってるやつです!

英語5冊、日本史3冊、現代社会1冊、理科基礎3冊ほどしましたね。

 

あと、数学の勉強してなくない?って思うかと思いますが、自分は文系だったので高3の時は数3をやらなくてよかったんです。だから文系クラスは、授業中に数1Aを基礎から叩き直してくれました。なので数学の勉強時間は授業で事足りました。

 

まあ学校行ってた日って大体、数学と日本史がある日ですね笑

 

日本史ストーリーノートとはなんぞや!とお思いでしょう。

我が母校には、授業してくれてた先生とは別に日本史ユーチューバーが居たんです!

その先生は、実際の授業の様に黒板に書いて授業する動画をアップしてるんです!

山川の教科書を全200回に分けて全て授業動画を撮られており、YouTubeに上がっております。

登録者も結構多くて笑

東進ハイスクールの授業が無料で受けれるみたいな感じです!

しかも面白くてわかりやすいし、堅苦しくない。

 

1.2年の頃は日本史の授業も聞いてなかったから

この動画を最初から見て学んだわけです。

 

恵まれてますよ!

授業の上手い先生と日本史ユーチューバー。

日本史に関しては2人も協力な助っ人がいるんですから。だから日本史の模試は上々でした。

 

この日本史ユーチューバー、世界史や地理の授業もアップしてらっしゃるんで是非ご覧ください!

下にリンク貼っときます!


www.youtube.com

8.そして

こんな風に勉強してきたわけですけども、模試の成績をお見せします。

f:id:shudai0802:20190408013002j:image

少し見にくくてすみません。これは、1年からの模試の成績をまとめたものです。最初は偏差値30とか多々ありますがまあ標準レベルには上がってきてると思います。

 

次に、元旦に行われる北九州予備校のセンターファイナル模試の結果です。

 

f:id:shudai0802:20190408012627j:image

まあこのままいけばヨユーで志望校に受かる成績まで上がりました。

 

 

結果、学校にあまり来ない自分がセンター試験学年1位。国立は5人しか受かりませんでした。その中の1人に。更に有名私大にも合格。 

f:id:shudai0802:20190414180640p:image

真面目に学校で授業受けてた人たちは浪人する人ばかりでした。 

 

そんな状況の中、うなぎ登りで成績を上げ続けることができたのは自分の勉強方法があったからだと思います。

 

ぜひ実践あれ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

町田のスーツ着ての富士登山🗻

どーも町田です!

人生で1回は富士山登りたいですよね〜

ということで、2018年のお盆に登ってまいりました!!

f:id:shudai0802:20190407220849j:image

 

エベレストが8800メートルで富士山が3700かーーー、

 

楽勝だな!!

 

そんな安易な考えで登ってまいりました笑

 

わたくし町田は福岡県民。どうやって富士山まで行こうかと思い調べたら公共交通機関で行くと結構面倒くさそうだったので友人の車で行く事に。

 

お盆だったのでめちゃくちゃ混みましたね〜

10時間以上かかったかも( ̄▽ ̄)

自分は乗ってるだけだったんですけど笑

 

そんなこんなで着いたのは朝4時!

3時間程仮眠をとっていざ出発!!

 

f:id:shudai0802:20190407222737j:image

 

吉田口の5合目まで車で行けると思ってたんですけど、通行規制かかってて富士山駅に車を置いてバスで登り口まで行く事になりました。

 

結局登り始めたのは午前10時半くらい!

f:id:shudai0802:20190407004159j:image

 

自分達はふざけてスーツに革靴履いて登りました笑

今思えば全く笑えない超危険なことしてたんだなって思います、、

f:id:shudai0802:20190407004453j:image

降りて来る人たちにめちゃめちゃ見られて、時々話しかけられました笑

『頑張ってね〜』ってのと『山をナメんな😡』ってのとツーパターンありました笑

 

登り始めて最初の方は割と人通りも多いし割となだらかな坂が多くてこれは楽勝だなって感じでした。

 

11時41分、6合目に到着。

まだ植物は生えてます。

すでに霧がかかっていて周りの景色はほぼ見えない、、

f:id:shudai0802:20190407005706j:image

 

まだまだ安定した坂道で余裕があります。

 

しかし、7合目が近づくにつれてだんだんと岩場が増えてきました。

無理やり作った階段みたいでとっても急で登りづらいんですよね、、

f:id:shudai0802:20190407010832p:image

12時40分、7合目に到着。

ここら辺で急に土砂降りの雨が降り出します。

富士山ナメてた自分らのリュックには、水が2リットルとタバコと財布くらいしか入ってなくて、カッパを持って着てませんでした。

今日の天気予報は晴れだからいいやーって。

 

流石にナメすぎ。

山の天候が変わりやすいって事、頭の隅にも無かった。

 

結局、山小屋で買うハメになりました。

1着2000円笑

 

段々寒くなってきてる中、スーツはびっちゃびちゃ!どんどん体温が奪われていきマジで死にそう、、

 

14時30分、8合目に到着。

f:id:shudai0802:20190407012227j:image

もうここまでくると酸素も薄くなってきてるのが実感できます。

体力も削られてそろそろ限界を感じてきました。山小屋を予約してればなと、めちゃめちゃ後悔してました笑

 

下はこんな感じ↓

雨も降ったり止んだりで、綺麗な景色も見えました!

f:id:shudai0802:20190407012632p:image

 

けど、頭痛がヤバくてヤバくて、、

8合目に入ったくらいからずーーっと頭がガンガンしてるんですよね。

これが高山病か。

 

それと同時に下山してる人もチラホラ。

下山ルートは登山ルートとは別なので、リタイアして降りてる人は一目で分かります。

 

くっ、耐えろ自分!あと少しだ!

 

そう言い聞かせてがむしゃらに登っていきます、、

 

3人で登ってたんですが、1人はバリバリの社会人で鍛えられてるのでせっせか先行っちゃいました笑  

 

にしても山小屋で食べるカップ麺は沁みましたね。体力がクソみたいに削られてくんで、道中ちょこちょこ4個くらい食べましたね笑

1個300円〜500円。標高に応じて高くなります。

 

マジで8合目過ぎてから過呼吸に。

ジグザグに登っていくんですけど、『ジ』で止まり、『グ』で止まり。

止まっては20秒呼吸を整える。

それの繰り返し。

 

残り何百メートルって標識無数にあるけど、『よし、結構進んだだろ』と思っても20メートルしか進んでなかったり。

 

挙げ句の果てに酸素ボンベまで買ってしまった。

f:id:shudai0802:20190407222824j:image

本当にあと少しが長くて長くて、一向に着かない。

 

f:id:shudai0802:20190407211140j:image

 

てか、9合目いつのまにか過ぎてた事に気付きました笑

 

 

そして、、、最後の鳥居が!!

 

f:id:shudai0802:20190407211730j:image

そしてついに、ついに、、

17時02分、山頂到着!!!!!

 

先に到着した友人は1時間以上早く着いていた。体力えげつな。

 

そして、念願の念願の、

f:id:shudai0802:20190407212349j:image

富士山頂にスーツで出勤!!

缶コーヒー片手に新聞を読む!

 

これが撮りたかったんですよ〜

あいにくの曇り空で残念だったけど。

本来なら加工アプリ使って映えを狙うんですけどねー

スーツびちょびちょで、真冬並みの寒さ。

裸で冷凍庫と同じぐらいの寒さだったんで写真よりも人間の本能が勝っちゃいました笑

 

これ頂上で気づいたんですけど、カッパ最強!

カッパ着てるだけで随分とあったかかった。

 

f:id:shudai0802:20190407213459j:image

これが富士山の頂きか!!

無限に続く雲海!

ここを通り抜けてきたのか。

 

長かった。本当に長かった。そしてきつかった。寒かった。苦しかった。更には死にたいとも思った。

 

しかし、満足感、達成感、登りきった安堵。。。なんと言葉にしてよいのか分からない感じだった。

 

とりあえず早く降りて寝たかった笑笑

 

てことで早く山頂の神社に御朱印もらって下山することにしました。

 

しかし、神社は閉まっていた…

タイムオーバーだった…

16時半とか閉まるの早過ぎだろ!!!

 

これで、富士山に借りが残ってしまった。

 

ともかく早く降りなければ日が暮れてしまう。

てことで急いで下山することに。山頂での滞在時間10分もなかった笑

 

下山ルートはずーっと砂利道。滑ること滑ること。

5合目で杖買っててよかった。

f:id:shudai0802:20190407223336j:image

 

ブルドーザーがブンブン威嚇しながら通ってて怖かった。

ずーっとぐねぐねぐねぐねジグザグジグザグ。

 

登山ルートと違って山小屋も少ないし、もう目標もないし、うんざり。

 

降り始めて1時間くらいすると、急に吐き気が。高山病の後遺症とも言うべきか。下山道の端でゲボリました笑

 

半分過ぎたくらいから日が落ちて暗くなってきて焦ります。当然ライトも持ってきてないし、アイフォンの充電もほぼないから本当に暗闇を歩くことになってしまう。それだけは避けなければ。永遠に続くジグザグをただひたすら無心で歩を進めました。

 

登りが体力勝負かは下りは精神勝負だ。

 

 

なんだかんだで3時間くらいで5合目に戻ってきました。

全身びちゃびちゃのスーツを早く脱ぎたくてお土産屋さんに駆け込みました。

服選んでると急に吐き気が!

手で思い切り抑えて店の入り口出た瞬間大量にゲボリました。

地獄だ。。

 

結局バカ高い登山ウェアしか売ってなくてスーツのままバスに乗って富士山駅に行くことに。

まだ吐き足りないと言わんばかりの吐き気。

バスの道中、いつでも吐けるようにビニール袋かかえてました。

スーツにもゲボついてたから周りの人達相当臭かっただったろうなあ。

 

富士山駅着いてすぐ温泉に向かいました♨️

綺麗に身体を洗い流してスッキリ。

 

革靴ボロッボロになってました。靴擦れとかはなかったけど。

 

そこから運転手はまたひたすら福岡まで運転。

2人は申し訳ないけど寝させてもらいました。

12時間運転して、自分らより1時間も早く登ってまた運転。バケモノすぎる。てか、危険。

いや、相当危険。

 

 

やはり登って思ったのは富士山ナメすぎてた。

高山病は体質にもよるらしいが、その日の体調にもよるらしい。全く下調べしてなかったのが仇となった。

けど、いい経験にはなったかな。

次は山小屋に一泊してご来光が見たい。

そして、お鉢巡りもしたい。

御朱印ももらいたい笑

 

f:id:shudai0802:20190407223509j:image

 

まあ、あと一回は絶対登るな富士山。